心身ともに快適でエコでもある健康住宅の家づくりとは
このページでは、医師と協力して健康住宅を研究する無添加計画について、特徴や施工事例、施工主の評判などを紹介します。
引用元:無添加計画公式HP(http://www.re-trust.com/)
健康住宅を提供する無添加計画の主な特徴を紹介します。
無添加計画は健康住宅に特化した工務店ですが、医師や大学教授の協力を得て、化学的に研究された健康な家づくりを実践しているのが特徴です。そのため、健康に悪い建材は使わず、除湿・調湿などにもこだわって設計をしているので、快適な家ができるというわけです。
無添加計画が有害性のある素材を使わないことは上でも触れましたが、それ以外でも0宣言の家として一般的な住宅建築とは異なるこだわりがあります。例えば、電磁波を発生するIHクッキングヒーターは使わず遠赤外線のラジエントヒーターを使うとか、全棟でVOC測定・放射線測定・防音性能測定を行っているといった具合です。
無添加計画にはファイナンシャルプランナーやライフコンサルタントなどの資格を持ったスタッフがいて、ライフプランニング全般の相談にも対応しています。家を建てた後、メンテンナンスだけでなく生活設計でも頼りになる存在といえるでしょう。
無添加計画が施工した健康住宅の一部を紹介します。
引用元:無添加計画公式HP(http://www.re-trust.com/voice/chosi-h.php)
ゆとりを感じさせる設計の平屋建て物件です。外観のカラーリングは南欧風のエッセンスもあり、室内は鴨居や縁側など日本建築の伝統的要素を取り入れています。リビングには薪ストーブがあり全体を温める効果があるようです。
引用元:無添加計画公式HP(http://www.re-trust.com/voice/kasukabe-s.php)
白い外壁が清潔感を打ち出している物件。内観では天井やフローリング、建具などに天然木をふんだんに使って、落ち着ける空間に仕上げています。南国のリゾートをコンセプトにしたバスルームは採光も十分で開放感に溢れているのが特徴です。
無添加計画の施工主による口コミをネットからピックアップしてみました。
健康住宅を提供する無添加計画の企業情報は以下の通りです。
会社名 | 株式会社無添加計画 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市南区文蔵1-8-8 |
対応地区 | 記載なし |
価格例 | 記載なし |
展示場(モデルハウス) | あり |
保証などアフターサービス | 住宅完成保証、団体信用保険、地盤保証。1ヶ月・6ヶ月・1年・2年・3年・5年・7.5年・10年点検、以降2.5年毎の点検 |